旅とカフェと南の島! yocchi
by yocchi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体ごあいさつ&旅の足跡
cafe&restaurant
movie
books
日記
おでかけ
Travel*HOTEL 国内
Travel*HOTEL 海外
Travel :Bali2018
Travel:台北2018
Travel:奄美大島2017
Travel:HoiAn2017
Travel:穗高養生園2017
Travel:道後温泉&しまなみ2017
Travel :Bali2016
Travel:Okinawa2016
Travel:里海邸2015
Travel:FUFU山梨2015
Travel:Okinawa2015
Travel:長野温泉♪GW
Travel:bali 2015
Travel:HoChiMinh2014
Travel:Yaeyama2014
Travel:aalto 2014
Travel:Okinawa2013
Travel:bali 2013
Travel:hiroshima2012
Travel:hawaii2012
Travel:okuhida2012
Travel:Nagano2011
Travel:bali 2011
Travel:taiwan2011
Travel:kyoto2011
Travel:bali2010
Travel:あれこれ
コスメ&アロマ
未分類
以前の記事
2018年 06月2018年 04月
2018年 01月
2017年 10月
2017年 08月
more...
最新の記事
バリからただいま♪ 2018 |
at 2018-06-04 11:31 |
テガルサリがとうとうBook.. |
at 2018-04-03 10:50 |
2018 台北* 台北でマッ.. |
at 2018-01-22 11:10 |
2018 新年年明けの台北へ! |
at 2018-01-08 17:13 |
2017Hoian ホイアン.. |
at 2017-10-30 16:36 |
memo
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
1
2015OKINAWA* ヤッチとムーン&グマグワが可愛すぎる!
那覇に戻りつつ、途中国際通り近くの壷屋へ
やちむん通りで前回行けなかったお店をパトロール!
観光客でワサワサしていることがない、オススメのエリア
どのお店も年中無休で営業されてるので、定休日の心配もゼロ(笑)
壷屋通りの入り口にハイアットがオープンしてた
++guma-guwa++
若手女性作家さんの作品で、どれも可愛い☆
一日の朝が元気に始まるようにと願いを込められたうつわ達

モフモナもいいけど、広くてゆったりとした店内は落ち着いて見れるわ!

置かれてるのはグマグワオリジナル陶器

お花のように見える菊文は『太陽の恵み』をあらわす縁起の良い文様だとか
我が家には可愛い過ぎるかなと思いながら、カップを2点お買い上げ



++kamany++
gumaguwa の姉妹店が出来てた、グマーグワーより落ち着いた品ぞろえ

++yacchi&moon++
こちらも前回来た時には無かった、ヤッチ&ムーン2014年4月オープン

品ぞろえ抜群!!


ディスプレイもユニークで、ワクワクしてくる

ブルーの水玉のマグカップをお買い上げ! 最近水玉が流行ってる

宮城陶器さんだったかな、ここの作品はどれもツボ!
インスタで皆さんの写真を見てると、あれもこれも欲しくなる...
*このカップは高江洲陶磁器さんでした、失礼
時計にアラームをセットしておいて、時間ギリギリまでお買い物
いつものA&Wで遅めのランチ♥♥

海座の朝食がボリューミーでなかなかお腹が空かず...
旅行中はちょっとちょっと色々食べたいからねぇー
帰りの機内から...

こうやって見るとなんて小さいの!!
今帰仁上空、ちゅら海水族館近くにUSJが出来るらしいが、
あの辺りも賑やかになってしまうのかな..

お天気にも恵まれ、3泊4日と短かったけど充実した旅でした!
お・わ・り
やちむん通りで前回行けなかったお店をパトロール!
観光客でワサワサしていることがない、オススメのエリア
どのお店も年中無休で営業されてるので、定休日の心配もゼロ(笑)
壷屋通りの入り口にハイアットがオープンしてた
++guma-guwa++
若手女性作家さんの作品で、どれも可愛い☆
一日の朝が元気に始まるようにと願いを込められたうつわ達

モフモナもいいけど、広くてゆったりとした店内は落ち着いて見れるわ!

置かれてるのはグマグワオリジナル陶器

お花のように見える菊文は『太陽の恵み』をあらわす縁起の良い文様だとか
我が家には可愛い過ぎるかなと思いながら、カップを2点お買い上げ



++kamany++
gumaguwa の姉妹店が出来てた、グマーグワーより落ち着いた品ぞろえ

++yacchi&moon++
こちらも前回来た時には無かった、ヤッチ&ムーン2014年4月オープン

品ぞろえ抜群!!


ディスプレイもユニークで、ワクワクしてくる

ブルーの水玉のマグカップをお買い上げ! 最近水玉が流行ってる

宮城陶器さんだったかな、ここの作品はどれもツボ!
インスタで皆さんの写真を見てると、あれもこれも欲しくなる...
*このカップは高江洲陶磁器さんでした、失礼
時計にアラームをセットしておいて、時間ギリギリまでお買い物
いつものA&Wで遅めのランチ♥♥

海座の朝食がボリューミーでなかなかお腹が空かず...
旅行中はちょっとちょっと色々食べたいからねぇー
帰りの機内から...

こうやって見るとなんて小さいの!!
今帰仁上空、ちゅら海水族館近くにUSJが出来るらしいが、
あの辺りも賑やかになってしまうのかな..

お天気にも恵まれ、3泊4日と短かったけど充実した旅でした!
お・わ・り
▲
by wata1006
| 2015-09-03 10:11
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* 南部の絶景カフェ風樹♪
南部には高台から海を望む絶景カフェがいくつかあってカフェくるくま、八風畑が人気
くるくまは絶景だけど、海外からの団体さんもやってくる大型カフェ!?
同じ景色をノンビリ楽しみたいなら、近くの八風畑がオススメ!!
海座宿泊で夕食はくるくまに伺ったので、八風畑は眺めだけチェックして風樹に移動
森カフェ的雰囲気に魅かれて風樹へ♪
++風樹++

スマホで撮った写真が一番綺麗でした(笑)
風樹で一番眺めの良いテラス席は2席のみ

11時30のオープンで15分前に到着したんだけど、すでに私達で2番目
良い席にこだわるなら、30分前に到着かな..
真夏の暑い時期だったけど、海風が気持ち良い♪
ただ、日除けがあったので油断してたら、帰る頃には真っ赤に日焼け!!
2人だけの世界に浸れるね♥♥

ベンチシートも...

どちらも海は見えるけど、眺めが全然違います
でも店内だとほとんど海が見えないので、それだったらコチラがオススメ♪
オット、ママになった菅野美穂ちゃん

かき氷だけで1時間30以上景色を満喫! ごちそうさま*撮影はオープン前

カフェに行く前に知念岬公園へ、有名な斎場御嶽のすぐ近く
観光地化されててまったく興味が湧かないパワスポはパスで(笑)

めちゃめちゃ景色が綺麗♪
しかし、皆さんのように立派なカメラじゃないので、迫力が1/100って感じですが...

この日はとにかくものすごい強風で、、、

海のグラデーションが本当に素晴らしい

ウルワツって感じかなぁー、行ったこと無いけど..
遠くに見えるのは久高島!

予定では久高島に行こうと思ってたんだけど、高速船が故障で運休
現地での急な予定変更だったけど、まだまだ本島でも知らない場所が沢山あるわ

さて、お次は大好きなあの通りで最後のお買い物...
くるくまは絶景だけど、海外からの団体さんもやってくる大型カフェ!?
同じ景色をノンビリ楽しみたいなら、近くの八風畑がオススメ!!
海座宿泊で夕食はくるくまに伺ったので、八風畑は眺めだけチェックして風樹に移動
森カフェ的雰囲気に魅かれて風樹へ♪
++風樹++

スマホで撮った写真が一番綺麗でした(笑)
風樹で一番眺めの良いテラス席は2席のみ

11時30のオープンで15分前に到着したんだけど、すでに私達で2番目
良い席にこだわるなら、30分前に到着かな..
真夏の暑い時期だったけど、海風が気持ち良い♪
ただ、日除けがあったので油断してたら、帰る頃には真っ赤に日焼け!!
2人だけの世界に浸れるね♥♥

ベンチシートも...

どちらも海は見えるけど、眺めが全然違います
でも店内だとほとんど海が見えないので、それだったらコチラがオススメ♪
オット、ママになった菅野美穂ちゃん

かき氷だけで1時間30以上景色を満喫! ごちそうさま*撮影はオープン前

カフェに行く前に知念岬公園へ、有名な斎場御嶽のすぐ近く
観光地化されててまったく興味が湧かないパワスポはパスで(笑)

めちゃめちゃ景色が綺麗♪
しかし、皆さんのように立派なカメラじゃないので、迫力が1/100って感じですが...

この日はとにかくものすごい強風で、、、

海のグラデーションが本当に素晴らしい

ウルワツって感じかなぁー、行ったこと無いけど..
遠くに見えるのは久高島!

予定では久高島に行こうと思ってたんだけど、高速船が故障で運休
現地での急な予定変更だったけど、まだまだ本島でも知らない場所が沢山あるわ

さて、お次は大好きなあの通りで最後のお買い物...
▲
by wata1006
| 2015-09-02 16:08
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* 素敵な器とカフェmofgmona♪
海座さんに向かう途中、とっても素敵なカフェでランチしました!
宜野湾にある++カフェモフモナ++

入口のブーゲンビリアが綺麗☆

実はカフェが経営されてるうつわ屋さんが楽しみで来たのだ!
なんとそちらは、営業日が金・土日のみ
前回渋滞でたどりつけなくて、泣く泣く諦めたので嬉しい...

広々として居心地がいい店内
オキナワはカフェのレベルが高く、カフェ好きにはたまらない聖地♪

ランチセットは季節のスープ&サラダ、島野菜デリ3品&沖縄野草茶がつきます
ご飯は玄米かターメリックライス

キハダマグロと玄米ライスのランチを食べたけど、美味しかった♥♥
ダンナさんは糸満産の金美人参のロースト! いつもチャレンジャー

居心地がいいカフェだと動きたくなくなる...

ノンビリしてたかったんだけど、15時からショップがオープン!
週3日の営業で、15時-20時と旅行者にはとってもハードルが高い
多分、同じような目的のお客様がそわそわと席を立ち始める(笑)

以前はカフェのお隣に小さな店舗を構えてたんだけど、
13年春、旧 店舗より3軒となりのカフェmofgmonaの3Fにお引っ越し!

ワクワクする瞬間!!
++mofgmonna no zakka++

決して広くないマンションの一室にぎっしり並ぶ、うつわ・うつわ・うつわ...
最近の作家さんのやちむん(焼き物)は本当にセンスが良くって素敵


ロフトの上にもぎっしり...

セレクトされた雑貨もセンス良い

途中お茶を出して頂けました
これが、せーろがんのようなお味で...><

「わぁー」と、手にとるんだけど、やっぱりそれなりに結構いいお値段するのよね(汗)

琉球グラス♥

手作りで1個1個少しづつ形の違うグラス達
選ぶ目も真剣に...

素敵なカフェとセットでこれだけのやちむんをそろえてるショップはなかなか無いと思う
うつわ好きならきっと満足するモフモナさん♪

貴重な営業日に訪問出来て良かった^^
宜野湾にある++カフェモフモナ++

入口のブーゲンビリアが綺麗☆

実はカフェが経営されてるうつわ屋さんが楽しみで来たのだ!
なんとそちらは、営業日が金・土日のみ
前回渋滞でたどりつけなくて、泣く泣く諦めたので嬉しい...

広々として居心地がいい店内
オキナワはカフェのレベルが高く、カフェ好きにはたまらない聖地♪

ランチセットは季節のスープ&サラダ、島野菜デリ3品&沖縄野草茶がつきます
ご飯は玄米かターメリックライス

キハダマグロと玄米ライスのランチを食べたけど、美味しかった♥♥
ダンナさんは糸満産の金美人参のロースト! いつもチャレンジャー

居心地がいいカフェだと動きたくなくなる...

ノンビリしてたかったんだけど、15時からショップがオープン!
週3日の営業で、15時-20時と旅行者にはとってもハードルが高い
多分、同じような目的のお客様がそわそわと席を立ち始める(笑)

以前はカフェのお隣に小さな店舗を構えてたんだけど、
13年春、旧 店舗より3軒となりのカフェmofgmonaの3Fにお引っ越し!

ワクワクする瞬間!!
++mofgmonna no zakka++

決して広くないマンションの一室にぎっしり並ぶ、うつわ・うつわ・うつわ...
最近の作家さんのやちむん(焼き物)は本当にセンスが良くって素敵


ロフトの上にもぎっしり...

セレクトされた雑貨もセンス良い

途中お茶を出して頂けました
これが、せーろがんのようなお味で...><

「わぁー」と、手にとるんだけど、やっぱりそれなりに結構いいお値段するのよね(汗)

琉球グラス♥

手作りで1個1個少しづつ形の違うグラス達
選ぶ目も真剣に...

素敵なカフェとセットでこれだけのやちむんをそろえてるショップはなかなか無いと思う
うつわ好きならきっと満足するモフモナさん♪

貴重な営業日に訪問出来て良かった^^
▲
by wata1006
| 2015-08-26 11:55
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* 大人の隠れ家 海坐~kaiza~
3日目は南部へ移動!
今帰仁から宿のある南城市は高速を使っても2時間近い
ランチをとって寄り道しながら移動したら、あっという間にチェックインタイム☆
チルマさんと同じ時期にHanakoに掲載されてて、是非泊まってみたかった宿!
全4部屋のプチ宿
中学生以下のお子様はNGの大人の宿
++海坐++
ここ、駐車場から70段の階段を登らないと宿に着かない(笑)
到着したら1泊分の荷物を別にして、ヒーハァーいいながらチェックイン

ウェルカムドリンクのハイビスカスティー

ソモスのようにオーナーさんが颯爽と登場してくれるような宿じゃなく
なんだか呼びかけてやっと出てくるような...
オーナー夫妻の人柄は悪くないんだけど、食事時とチェックアウトしか見かけなかった
お部屋♪

ベッドの寝心地は良はかったな... グッスリ寝れた

小さな宿なので冷蔵庫やテレビなど、音の出るものは置いていない...
代わりにクーラーボックスを貸してくれるんだけど、真夏だとちょっと物足りない(笑)

廊下を歩く音やお隣さんの声まで聞こえてくる...
ベッド以外は窓際にしかくつろぐスペースが無いし、
必然的に夜は寝るだけ...(笑)
屋根裏部屋のような雰囲気♥

ただ敷地内に...

ツリーハウスがあったり

蜘蛛の素とかすごくて荒れ果ててたけど・・・

部屋ごとに貸し切れる露天風呂があったり

そーゆーところはポイント高いかもね
でも、男女共同のトイレ・シャワーはやっぱりちょっとね...(笑)

朝食を頂くのはこちら...


朝からボリューミー

焼き立てのパンが美味しい♥♥
やっぱり人気の秘密はこれかしら♪♪
別でデザートまで...

朝から満腹だわ~
ただ量のわりにあんまりゆっくり食べさせてもらえない雰囲気が・・・
いいお天気
今帰仁より南部の方がやっぱり暑い><

オーナーさんのオススメスポットを聞いて、出発です!

今帰仁から宿のある南城市は高速を使っても2時間近い
ランチをとって寄り道しながら移動したら、あっという間にチェックインタイム☆
チルマさんと同じ時期にHanakoに掲載されてて、是非泊まってみたかった宿!
全4部屋のプチ宿
中学生以下のお子様はNGの大人の宿
++海坐++
ここ、駐車場から70段の階段を登らないと宿に着かない(笑)
到着したら1泊分の荷物を別にして、ヒーハァーいいながらチェックイン

ウェルカムドリンクのハイビスカスティー

ソモスのようにオーナーさんが颯爽と登場してくれるような宿じゃなく
なんだか呼びかけてやっと出てくるような...
オーナー夫妻の人柄は悪くないんだけど、食事時とチェックアウトしか見かけなかった
お部屋♪

ベッドの寝心地は良はかったな... グッスリ寝れた

小さな宿なので冷蔵庫やテレビなど、音の出るものは置いていない...
代わりにクーラーボックスを貸してくれるんだけど、真夏だとちょっと物足りない(笑)

廊下を歩く音やお隣さんの声まで聞こえてくる...
ベッド以外は窓際にしかくつろぐスペースが無いし、
必然的に夜は寝るだけ...(笑)
屋根裏部屋のような雰囲気♥

ただ敷地内に...

ツリーハウスがあったり

蜘蛛の素とかすごくて荒れ果ててたけど・・・

部屋ごとに貸し切れる露天風呂があったり

そーゆーところはポイント高いかもね
でも、男女共同のトイレ・シャワーはやっぱりちょっとね...(笑)

朝食を頂くのはこちら...


朝からボリューミー

焼き立てのパンが美味しい♥♥
やっぱり人気の秘密はこれかしら♪♪
別でデザートまで...

朝から満腹だわ~
ただ量のわりにあんまりゆっくり食べさせてもらえない雰囲気が・・・
いいお天気
今帰仁より南部の方がやっぱり暑い><

オーナーさんのオススメスポットを聞いて、出発です!

▲
by wata1006
| 2015-08-17 13:49
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA*アグーのしゃぶしゃぶと昭和レトロな北山食堂
今帰仁滞在中は夕食が付いてないので、備瀬の++ちゃんや~++を予約
ちゃんや~といえば、備瀬のふくぎ並木でランドマーク的存在のお食事処&宿
琉球古民家でアグー豚を使ったコース料理が頂ける♪

備瀬にくるたびに目にしてたちゃんや~さん、食事に来るのは初めて
ちゃんや~にお泊りの方はここの食事が夕食、贅沢だね♪

セイロ蒸し、陶板焼き、しゃぶしゃぶとあるんだけど、3400円のしゃぶしゃぶコースをリクエスト
目の前の海で採れた海ぶどうは当日の午後3時に水揚げしたものだとか!!

小皿のソーメンチャンプルーが出て、メイン登場!
バラ・ロース・モモ お肉がとにかく柔らかくて美味しい
やんばる島豚あぐーは、旨味成分であるグルタミン酸
が他の豚と比べ2.5倍と非常に高く、コレステロールは4分の1と驚くほど低い

自家菜園のお野菜&島豆腐
この出汁を〆にご飯を入れて雑炊にして食べるのが人気なんだけど、さすがに満腹で...
お茶してすぐの夕食だったので、もう少し遅い時間に予約しなかったのを後悔

ちょっと奥まった6畳ほどの2テーブルだけのお部屋だったんだけど、
窓もなく閉塞感が... 子連れファミリーと2卓で鍋をグラグラさせて暑いのなんの
お庭が見える席が良かったなぁー、多分宿泊客優先かな
でもまた食べに来たい♪
2日目はソモス近くの++北山食堂++へ
昭和レトロな居酒屋 キタヤマじゃなくホクザンショクドウ
インテリアだけじゃなく、BGMまで懐かしい昭和歌謡

入ったら10人近いチャイニーズ!?の団体さんがお食事中...
こんなに空いてるのにそのお隣のテーブルを案内されて、オイオイって感じ

もちろんダダをこねて、お座敷へ(笑)
ここの名物、頭上の樽から...

お水のように泡盛が!! 各テーブルに蛇口が付いてる
1時間500円、3時間1000円で飲み放題♪

ただどんどんやってくる観光客の方々はレンタカーだし、
我が家もソフトドリンク

もずくの天ぷら

こちらでも今帰仁アグーのしゃぶしゃぶ(3,000円)が頂ける
人気メニューの豆腐チャンプルー

オキナワ料理は外して、手羽先餃子やチャーハンを頼んで、お会計は昨夜の一人分かな..
気取らず、その日の気分で好きなものをマイペースに食べたい私には、
この手の居酒屋で充分。
今帰仁で夕食が食べれるお店ってホント少ないので、頑張って欲しい

*無休になってるけど、シーズン以外は水曜定休
帰ってからゆっくり、オリオンを頂きました♥

ちゃんや~といえば、備瀬のふくぎ並木でランドマーク的存在のお食事処&宿
琉球古民家でアグー豚を使ったコース料理が頂ける♪

備瀬にくるたびに目にしてたちゃんや~さん、食事に来るのは初めて
ちゃんや~にお泊りの方はここの食事が夕食、贅沢だね♪

セイロ蒸し、陶板焼き、しゃぶしゃぶとあるんだけど、3400円のしゃぶしゃぶコースをリクエスト
目の前の海で採れた海ぶどうは当日の午後3時に水揚げしたものだとか!!

小皿のソーメンチャンプルーが出て、メイン登場!
バラ・ロース・モモ お肉がとにかく柔らかくて美味しい
やんばる島豚あぐーは、旨味成分であるグルタミン酸
が他の豚と比べ2.5倍と非常に高く、コレステロールは4分の1と驚くほど低い

自家菜園のお野菜&島豆腐
この出汁を〆にご飯を入れて雑炊にして食べるのが人気なんだけど、さすがに満腹で...
お茶してすぐの夕食だったので、もう少し遅い時間に予約しなかったのを後悔

ちょっと奥まった6畳ほどの2テーブルだけのお部屋だったんだけど、
窓もなく閉塞感が... 子連れファミリーと2卓で鍋をグラグラさせて暑いのなんの
お庭が見える席が良かったなぁー、多分宿泊客優先かな
でもまた食べに来たい♪
2日目はソモス近くの++北山食堂++へ
昭和レトロな居酒屋 キタヤマじゃなくホクザンショクドウ
インテリアだけじゃなく、BGMまで懐かしい昭和歌謡

入ったら10人近いチャイニーズ!?の団体さんがお食事中...
こんなに空いてるのにそのお隣のテーブルを案内されて、オイオイって感じ

もちろんダダをこねて、お座敷へ(笑)
ここの名物、頭上の樽から...

お水のように泡盛が!! 各テーブルに蛇口が付いてる
1時間500円、3時間1000円で飲み放題♪

ただどんどんやってくる観光客の方々はレンタカーだし、
我が家もソフトドリンク

もずくの天ぷら

こちらでも今帰仁アグーのしゃぶしゃぶ(3,000円)が頂ける
人気メニューの豆腐チャンプルー

オキナワ料理は外して、手羽先餃子やチャーハンを頼んで、お会計は昨夜の一人分かな..
気取らず、その日の気分で好きなものをマイペースに食べたい私には、
この手の居酒屋で充分。
今帰仁で夕食が食べれるお店ってホント少ないので、頑張って欲しい

*無休になってるけど、シーズン以外は水曜定休
帰ってからゆっくり、オリオンを頂きました♥

▲
by wata1006
| 2015-08-12 16:48
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* ビーチでのランチにBakery&Cafe Coo
2日目は一日ビーチでノーンビリ♪
最近ダンナさんが釣りにハマって、今回は釣り道具持参です。
バリでも釣りする予定だったみたいで、もう重症...
朝も早朝5時前に起きて、楽しんできたばかり
で、その時に行った名もないビーチへ

結家さんをつっきれば早いんだけど、遠慮してけもの道を通ってビーチへ
ただ帰りは遠慮せず、ショートカットさせて頂きました(笑)

天然のビーチ、いやー綺麗♥♥

カラフルな小魚が沢山、シュノーケルにはいいね
ただ足元にはウニ&鋭利なサンゴで足を切りそうになるので注意してね
古宇利島は7/1からウニが解禁! ウニ丼が有名なんだけどまだ食べたことがなくて

今回ポップアップテントを購入していったんだけど、これがすごーく重宝した
探しに探してスーツケースにも入って、重さも1㌔未満のコレ ☆ オススメ!!

カラダが一気に浄化されていく感じ...

1時間程で切り上げて『長浜ビーチ』に移動、ここはちゃんとした海岸
ウミガメが産卵にくるビーチ
すでに潮が引いて、だいぶ干からびちゃってるけどね...

400メートルくらい先にファミリーが1組、
後は2組くらいの観光客が写真を撮りに来たくらいでまさに貸切状態!!
お昼を食べるのもオシイくらい、ずぅーっと泳いでた...
なんで海で泳ぐのってこんなに気持ちがいいんだろう♪♪
すっかりカラダが軽くなった
***************
本当はランチ用にサンドイッチを購入する予定だったカフェ
なぜか臨時休業でがぁーっくりw 翌日移動前にリベンジ
日本人以外にもすっかり人気!?らしく、
閉まってる店舗の前でずっーと記念撮影するカップルが...
どこでも自分たちを写りこませないと気が済まないのね
++Coo++

たしかオーナーさんは横浜から移住された方
国内産の小麦粉を使った天然酵母パンからビーガンのランチが頂ける
シーズンによって若干メニューが変わるみたい

9:00-11:00までモーニングセット サンドイッチとドリンクで650円
朝食の付かない宿やコンドの方にはとっても貴重なカフェ♪
ハード系のかみごたえのあるパンが多いかな、私達はシナモンロールを購入

カウンター席とテーブル、テラス席を合わせると結構広い


ソモスのオーナーオススメのベリースムージーも一緒に♥

最近オキナワでもオシャレなかき氷が流行ってるようで、
次回はここのトロピカル酵素かき氷を頂きたい!

COO
9:00~16:30
定休日:火曜日・水曜日
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊3313
最近ダンナさんが釣りにハマって、今回は釣り道具持参です。
バリでも釣りする予定だったみたいで、もう重症...
朝も早朝5時前に起きて、楽しんできたばかり
で、その時に行った名もないビーチへ

結家さんをつっきれば早いんだけど、遠慮してけもの道を通ってビーチへ
ただ帰りは遠慮せず、ショートカットさせて頂きました(笑)

天然のビーチ、いやー綺麗♥♥

カラフルな小魚が沢山、シュノーケルにはいいね
ただ足元にはウニ&鋭利なサンゴで足を切りそうになるので注意してね
古宇利島は7/1からウニが解禁! ウニ丼が有名なんだけどまだ食べたことがなくて

今回ポップアップテントを購入していったんだけど、これがすごーく重宝した
探しに探してスーツケースにも入って、重さも1㌔未満のコレ ☆ オススメ!!

カラダが一気に浄化されていく感じ...

1時間程で切り上げて『長浜ビーチ』に移動、ここはちゃんとした海岸
ウミガメが産卵にくるビーチ
すでに潮が引いて、だいぶ干からびちゃってるけどね...

400メートルくらい先にファミリーが1組、
後は2組くらいの観光客が写真を撮りに来たくらいでまさに貸切状態!!
お昼を食べるのもオシイくらい、ずぅーっと泳いでた...
なんで海で泳ぐのってこんなに気持ちがいいんだろう♪♪
すっかりカラダが軽くなった
***************
本当はランチ用にサンドイッチを購入する予定だったカフェ
なぜか臨時休業でがぁーっくりw 翌日移動前にリベンジ
日本人以外にもすっかり人気!?らしく、
閉まってる店舗の前でずっーと記念撮影するカップルが...
どこでも自分たちを写りこませないと気が済まないのね
++Coo++

たしかオーナーさんは横浜から移住された方
国内産の小麦粉を使った天然酵母パンからビーガンのランチが頂ける
シーズンによって若干メニューが変わるみたい

9:00-11:00までモーニングセット サンドイッチとドリンクで650円
朝食の付かない宿やコンドの方にはとっても貴重なカフェ♪
ハード系のかみごたえのあるパンが多いかな、私達はシナモンロールを購入

カウンター席とテーブル、テラス席を合わせると結構広い


ソモスのオーナーオススメのベリースムージーも一緒に♥

最近オキナワでもオシャレなかき氷が流行ってるようで、
次回はここのトロピカル酵素かき氷を頂きたい!

COO
9:00~16:30
定休日:火曜日・水曜日
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊3313
▲
by wata1006
| 2015-07-23 09:49
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* NEWオープンの素敵なお宿☆ソモス somos okinawa
cafeこくうからクルマで5分程で、本日の宿ソモスさんに到着!
山から降りてきたら天気も一気に回復、嬉しい♪

++SOMOS++
日本語OKのキューバ人の奥様と可愛いお子様がいる家族経営の宿
備瀬、ちゅら海水族館にもクルマで15分程!

左手が宿泊棟、右手に朝食を頂くCAFE、 チェックインもこちらで。
まだオープン3ヶ月! お庭の木々もこれからですね。

2部屋のみ、白を基調としたサバドと赤を基調としたドミンゴ
落ち着いた雰囲気のドミンゴをリクエスト♥♥

ベッドサイドの照明なんかもこだわってて、お部屋中オーナーのセンスがあっちこっちにキラリ☆

広々としたロフトスペースも...

ウェルカムドリンク♪ なんとビールもOKでした!

初モヒートはアルコール抜きで作って頂きましたが美味しい^^
WifeFreeなのにiPadまで!!

嬉しかったのはこのシンク、買ってきたフルーツをここで洗ったりカット出来るようナイフや
お皿、カトラリーまでそろってます。冷蔵庫にはアクアが一日2本入ってました♪

デロンギの真っ赤なケトルが可愛い☆ティファールがくたびれてきたので次回の候補に!
インテリアも小物もツボ過ぎて、引き出しや扉を開けるのが楽しくて
シャワールームも広々、蛇口ひとつとってもオシャレ♥♥

アメニティはLEAF & BOTANICS by松山油脂
バスダブ付のお風呂、この後の宿が共同シャワー&トイレだったのでソモスが恋しかった><

逆光でまったく写ってないけど、海が!
海沿いじゃないけど、クルマで3分 その分どこに行くにも便利な場所

夜はハンモックに揺られてマ~ッタリ。
こちらのオーナーさん、なんと、チルマの元スタッフさん
で、帰りに判明したんだけど、なんと2年前に滞在した私達をご存じでした。
直接お話ししたわけでもないのに... いやー、ビックリ。
朝食** 8:30-10:00お好きな時間にどうぞってスタイル

ここにもジンジャーとミントのコーディアルジュースが

1日目

2日目は連泊だったので和食

この和食が予想以上に良かった、奥様スゴイ!!

英語、スペイン語もOKな宿だし、ワールドワイドな宿を目指してるそう
実際、滞在中もお隣さんは台湾のカップルだったし
すでに韓国のメディアは取材に来ているとか、日本じゃまだだそう
オーナーさんの人柄も含め、また是非リピートしたい♥
山から降りてきたら天気も一気に回復、嬉しい♪

++SOMOS++
日本語OKのキューバ人の奥様と可愛いお子様がいる家族経営の宿
備瀬、ちゅら海水族館にもクルマで15分程!

左手が宿泊棟、右手に朝食を頂くCAFE、 チェックインもこちらで。
まだオープン3ヶ月! お庭の木々もこれからですね。

2部屋のみ、白を基調としたサバドと赤を基調としたドミンゴ
落ち着いた雰囲気のドミンゴをリクエスト♥♥

ベッドサイドの照明なんかもこだわってて、お部屋中オーナーのセンスがあっちこっちにキラリ☆

広々としたロフトスペースも...

ウェルカムドリンク♪ なんとビールもOKでした!

初モヒートはアルコール抜きで作って頂きましたが美味しい^^
WifeFreeなのにiPadまで!!

嬉しかったのはこのシンク、買ってきたフルーツをここで洗ったりカット出来るようナイフや
お皿、カトラリーまでそろってます。冷蔵庫にはアクアが一日2本入ってました♪

デロンギの真っ赤なケトルが可愛い☆ティファールがくたびれてきたので次回の候補に!
インテリアも小物もツボ過ぎて、引き出しや扉を開けるのが楽しくて
シャワールームも広々、蛇口ひとつとってもオシャレ♥♥

アメニティはLEAF & BOTANICS by松山油脂
バスダブ付のお風呂、この後の宿が共同シャワー&トイレだったのでソモスが恋しかった><

逆光でまったく写ってないけど、海が!
海沿いじゃないけど、クルマで3分 その分どこに行くにも便利な場所

夜はハンモックに揺られてマ~ッタリ。
こちらのオーナーさん、なんと、チルマの元スタッフさん
で、帰りに判明したんだけど、なんと2年前に滞在した私達をご存じでした。
直接お話ししたわけでもないのに... いやー、ビックリ。

朝食** 8:30-10:00お好きな時間にどうぞってスタイル

ここにもジンジャーとミントのコーディアルジュースが

1日目

2日目は連泊だったので和食

この和食が予想以上に良かった、奥様スゴイ!!

英語、スペイン語もOKな宿だし、ワールドワイドな宿を目指してるそう
実際、滞在中もお隣さんは台湾のカップルだったし
すでに韓国のメディアは取材に来ているとか、日本じゃまだだそう
オーナーさんの人柄も含め、また是非リピートしたい♥
▲
by wata1006
| 2015-07-16 09:21
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* 今帰仁の絶景カフェでお茶!
高速に乗って1時間30程で許田ICに到着!
そこからさらに30分程走って、今帰仁へ
朝4時に起きて、ランチを食べて移動しただけですでに14時過ぎ。
是非お茶したかった、今夜の宿近くの++Cafe こくう++

ナイスビュー♥♥♥

強風で窓がしまってたのが残念だけど、いい席が空いてました!
ウッディな店内が落ち着きます♪

右手が本部、ちゅら海水族館方面

今帰仁村が一望

本日のデザート、やんばるパイナップルのローケーキとオーガニックコーヒー
ダンナさんはCOLDIAL JUICEのソーダ割を。

このコールディアルジュースがめちゃめちゃ美味しくて、シロップをお買い上げ!
10種類以上のフルーツやハーブが漬け込まれててカラダにも良さそう。
味はジンジャーエールをスパイシーにした感じ。
今回、あれやこれや買ってたらお土産だけで重量が6キロ!!!
今帰仁村辺りまで来ると自然が豊かで風が本当に気持ち良い。

注)日・月は定休日
ノンビリしてたらあっという間にチェックインタイム♪
楽しみなお宿へGO!
そこからさらに30分程走って、今帰仁へ
朝4時に起きて、ランチを食べて移動しただけですでに14時過ぎ。
是非お茶したかった、今夜の宿近くの++Cafe こくう++

ナイスビュー♥♥♥

強風で窓がしまってたのが残念だけど、いい席が空いてました!
ウッディな店内が落ち着きます♪

右手が本部、ちゅら海水族館方面

今帰仁村が一望

本日のデザート、やんばるパイナップルのローケーキとオーガニックコーヒー
ダンナさんはCOLDIAL JUICEのソーダ割を。

このコールディアルジュースがめちゃめちゃ美味しくて、シロップをお買い上げ!
10種類以上のフルーツやハーブが漬け込まれててカラダにも良さそう。
味はジンジャーエールをスパイシーにした感じ。
今回、あれやこれや買ってたらお土産だけで重量が6キロ!!!
今帰仁村辺りまで来ると自然が豊かで風が本当に気持ち良い。

注)日・月は定休日
ノンビリしてたらあっという間にチェックインタイム♪
楽しみなお宿へGO!
▲
by wata1006
| 2015-07-15 08:33
| Travel:Okinawa2015
2015OKINAWA* 沖縄そばを食べに す~まぬめぇ
朝4時起きで、小雨の降るなか羽田へ
なんだか7月とは思えぬ肌寒さ...でも、天気予報によれば那覇は33℃近い猛暑!
『満席』の那覇行き、まだ夏休前の平日なのになぜか子供が一杯
ママのオシャレも気合いが入りまくり(笑)
今回はタイムスレンタカーでクルマを借り、市内へ
空港から一番近いレンタカー会社、最近移転して新たにオープンしたまだピカピカの店舗
タイムスさんって元はマツダレンタカーなのね!
ランチはダンナさんがチェックしてきた、沖縄そば++す~まぬめぇ++

空港から15分ほどで、こんな雰囲気のある古民家に到着!

機内のエアコンで冷えたカラダに嬉しい、温かい沖縄そば♪
沖縄そば小500円、す~まぬめぇスペシャル700円
小と大で、大が普通の量らしいが結構ボリューミー

しっかりとした鰹だしのスープ、美味しい^^
薬味のヨモギは本土のヨモギと種類が異なり苦みがまろやかで香りが良いらしい。
パクチーのような臭み消し、でもちょっと入れただけで結構強烈だった...><
とんこつラーメンのように紅ショウガをたっぷり乗せて食べるのが好き
ダンナさんのそば、BIGなて・び・ち!!
スペシャルにはてびち(豚足)、三枚肉(バラ肉)、そーき(豚のあばら骨付)の3種類のお肉!

エアコンの効いた店内は一杯だったので、外のテーブル席だったけど雰囲気があって良かった♪

す~まぬめぇってここの屋号らしい 「すまねぇ」って謝ってるように聞こえるね!(笑)

さて高速を飛ばして名護へ移動!!
なんだか7月とは思えぬ肌寒さ...でも、天気予報によれば那覇は33℃近い猛暑!
『満席』の那覇行き、まだ夏休前の平日なのになぜか子供が一杯
ママのオシャレも気合いが入りまくり(笑)
今回はタイムスレンタカーでクルマを借り、市内へ
空港から一番近いレンタカー会社、最近移転して新たにオープンしたまだピカピカの店舗
タイムスさんって元はマツダレンタカーなのね!
ランチはダンナさんがチェックしてきた、沖縄そば++す~まぬめぇ++

空港から15分ほどで、こんな雰囲気のある古民家に到着!

機内のエアコンで冷えたカラダに嬉しい、温かい沖縄そば♪
沖縄そば小500円、す~まぬめぇスペシャル700円
小と大で、大が普通の量らしいが結構ボリューミー

しっかりとした鰹だしのスープ、美味しい^^
薬味のヨモギは本土のヨモギと種類が異なり苦みがまろやかで香りが良いらしい。
パクチーのような臭み消し、でもちょっと入れただけで結構強烈だった...><
とんこつラーメンのように紅ショウガをたっぷり乗せて食べるのが好き
ダンナさんのそば、BIGなて・び・ち!!
スペシャルにはてびち(豚足)、三枚肉(バラ肉)、そーき(豚のあばら骨付)の3種類のお肉!

エアコンの効いた店内は一杯だったので、外のテーブル席だったけど雰囲気があって良かった♪

す~まぬめぇってここの屋号らしい 「すまねぇ」って謝ってるように聞こえるね!(笑)

さて高速を飛ばして名護へ移動!!
▲
by wata1006
| 2015-07-13 00:00
| Travel:Okinawa2015
マンゴー☆マンゴー☆マンゴー
オキナワでも今が旬のマンゴー♪
前回はもう終わってしまって買えなかったので、
気合いを入れてファーマーズマーケットやんぱる(JA名護)へ
7月から8月中旬が旬ですね!

贈答用に...

お土産に... 小ぶりのマンゴーも可愛い♥
中サイズ3個入り、1200円程度でも充分美味しかったです
*しばらく置くと追熟されてより美味しかった

訳ありでお安い!!

石垣島でハマったピーチパインも


今帰仁産の大きなスイカも、甘くて本当に美味しいですよ

パッションフルーツも購入♪

朝食にパッションフルーツ、夜にはマンゴーを頂いて幸せでございます
まだパインとスイカが待機中(笑)
おかげでこのジメジメも、元気に過ごしておりますわ☆
珍しいオキナワ産の野菜やフルーツが豊富でしかもお安い!!
ちゅら海水族館に行く途中の名護市役所すぐそば!
寄り道にいかがでしょう、オススメです♥♥
++ファーマーズマーケットやんぱる++
所在地: 〒905-0011 名護市宮里4-6-37
電話番号:0980-50-9885
営業時間:午前9時~午後7時(ほぼ年中無休。正月3日間、旧盆1日、生産者大会休業)
前回はもう終わってしまって買えなかったので、
気合いを入れてファーマーズマーケットやんぱる(JA名護)へ
7月から8月中旬が旬ですね!

贈答用に...

お土産に... 小ぶりのマンゴーも可愛い♥
中サイズ3個入り、1200円程度でも充分美味しかったです
*しばらく置くと追熟されてより美味しかった

訳ありでお安い!!

石垣島でハマったピーチパインも


今帰仁産の大きなスイカも、甘くて本当に美味しいですよ

パッションフルーツも購入♪

朝食にパッションフルーツ、夜にはマンゴーを頂いて幸せでございます

まだパインとスイカが待機中(笑)
おかげでこのジメジメも、元気に過ごしておりますわ☆
珍しいオキナワ産の野菜やフルーツが豊富でしかもお安い!!
ちゅら海水族館に行く途中の名護市役所すぐそば!
寄り道にいかがでしょう、オススメです♥♥
++ファーマーズマーケットやんぱる++
所在地: 〒905-0011 名護市宮里4-6-37
電話番号:0980-50-9885
営業時間:午前9時~午後7時(ほぼ年中無休。正月3日間、旧盆1日、生産者大会休業)
▲
by wata1006
| 2015-07-09 16:23
| Travel:Okinawa2015
1